
世間ではもうiPhone12に機種変した人も多いのではないでしょうか。
新しいスマートフォンを手に入れた嬉しさから、すぐにでも画面が割れない様にフィルムを貼って、自分好みのケースやカバーを入手したいものです。
しかし、iPhone12用のケースやカバーを選ぶ際に注意すべき点もあるので、買い物に失敗しないように、それをまず確認してから、おすすめのケースやカバーを具体的に紹介します。
用途や好みに合わせるため、クリアケース、耐衝撃性、シリコン、本革、手帳型の5項目について2つずつを厳選し、可愛くて頑丈なケースやカバーのおすすめ10選という形式で紹介します。
- クリアケース
- 耐衝撃性
- シリコン
- 本革
- 手帳型
大切なスマートフォンを破損のリスクから守りましょう。
- 今まで使っていたカバーは使えるの?
- 可愛くて丈夫なiPhone12用スマートフォンカバーおすすめ10選
- 1. 【iPhone12/12 Pro ケース】iFace Reflection強化ガラスクリアケース
- 2.ABSOLUTE LINKASE PRO iPhone12/iPhone12 Pro
- 3.MOOMIN iFace First Class iPhone12 / iPhone12mini / iPhone12Pro
- 4.ZERO HALLIBURTON Hybrid Shockproof Flip Case for iPhone12/12 Pro
- 5.elago SILICONE CASE iPhoneケース Nectarine iPhone 12/iPhone 12 Pro
- 6.MagSafe対応iPhone 12 | iPhone 12 Proシリコーンケース
- 7.Badalassi Wax case
- 8.[NUNO]本革バックケース
- 9.GRAMAS COLORS Italian Genuine Leather 手帳型ケース
- 10.abbi FRIENDS しばたさん手帳型ケース おさんぽしたい
- 不要なiPhoneはリスマが買取ります。
今まで使っていたカバーは使えるの?
結論から言うと、機種変する前の古いスマートフォンで使っていたケースやカバーは規格が異なるため、使い回しはできません。
iPhone11以前のどの機種とも合致しませんので、必然的に古いスマ―トフォンで使用していたものはどれも使えないということです。
iPhone11シリーズからカメラのデザインも大きく変わり、iPhone11proはiPhone12のカメラとそっくりと言えばそうなのですが、スマートフォン自体のサイズが異なります。
サイズ | iPhone11 | iPhone12 |
---|---|---|
高さ | 150.9mm | 146.7mm |
幅 | 75.7mm | 71.5mm |
厚さ | 8.3mm | 7,4mm |
その差があるので、保護フィルムも使い回しができません。
機種変を機に、新しいケースを購入するしかなさそうです。
可愛くて丈夫なiPhone12用スマートフォンカバーおすすめ10選
●クリアケース
1. 【iPhone12/12 Pro ケース】iFace Reflection強化ガラスクリアケース
まずはファン待望のiFaceシリーズから、「Reflection」です。特筆すべきはその持ちやすさでしょう。
Sラインと呼ばれる真ん中がくびれた形状が、手のひらに吸い付くようなグリップ感を実現しています。
誤って落とすリスクは軽減されていますが、万が一落としてしまっても、強度が十分なので大丈夫です。
26方向から高さ122㎝で行われるアメリカ軍の落下試験・MILに準拠した衝撃耐久性に加え、TPUで表面硬度9Hの強化ガラス素材を包み込む一体成型製法で作られており、透明感をキープしつつ耐久性に優れています。
さらに、ケースの内側に施されたハニカム構造とエアポケットで、落下したときの衝撃を吸収します。
外側からも内側からも衝撃を緩和しますので、二重に安全です。これだけ耐久性が高いのに重さはたったの340gで、持ちやすさと相まって長時間の操作でも疲れません。
選べるカラーバリエーションは、ブラック、グレー、ネイビー、レッド、ベージュ、カーキの6種類です。
2.ABSOLUTE LINKASE PRO iPhone12/iPhone12 Pro
2つ目のLINKASE PROシリーズは、ハイスペックなクリアケースに位置づけられるブランドです。
高い透明度と耐久性を持ち、iPhoneケースにも採用されるほどの高品質で知られる、コーニング社製のゴリラガラスをラウンド上に曲げた世界初のケースとして認知されています。
背面にMIL規格に準拠した強化ガラス、側面にTPUを組み合わせたハイブリッドな仕様です。
デザイン面でも、シンプルながら最先端の加工技術によって生み出された世界で初めての3Dカッティングエッジデザインであり、その1枚のガラスから切り出される美しいたたずまいはオンリーワンの美しさです。
●耐衝撃性
3.MOOMIN iFace First Class iPhone12 / iPhone12mini / iPhone12Pro
外側はポリカーボネートプラスチック、内側はTPUという二重構造で衝撃を吸収する、ハイブリッドで衝撃に強い構造を持つiFace First Classシリーズ。
フィンランド生まれの世界中で愛されるかわいいムーミンと仲間たちのデザインが登場です。
シックでオシャレなのにとてもかわいいデザインラインはムーミン(手紙)、リトルミイ(花柄)、ムーミンハウス(窓)、KOBANAに、新たにBLOOMとKUMOが加わりました。
もともとFirst Classシリーズは持ちやすさと耐久性に優れており、毎日使いのスマートフォンを保護することが可能です。
外側のポリカーボネートプラスチックの中でも特に衝撃に強いPCの耐衝撃性は、一般的なガラスの200倍以上と言われており、
熱可性ポリウレタンゴムのような男性と柔軟性があるTPUも耐衝撃性と耐久性に優れていて、米軍の落下試験・MILにも準拠しています。
4.ZERO HALLIBURTON Hybrid Shockproof Flip Case for iPhone12/12 Pro
ニューヨーク州マンハッタンに本拠を構えるゼロハリバートンは、アール・P・ハリバートンにより1938年に考案され、航空設計エンジニアたちの協力で、アルミ合金を用いたアタッシュケースを製造開始したブランドです。
「どんな環境にも対応できるかばんを」という理念の下に作り出されるケースは、言葉の通り、どんな環境でも中身を保護する密閉性と耐久性を持ち、世界中のビジネスマンに愛されています。
このブランド理念のもとiPhoneケースとして設計しており、伝統であるダブルリブを外側にも内側にも施し、強度を高めています。
さらにポリカーボネートで全方向を覆い、TPU素材のインナーケースとの二重構造で守られており、もちろん米軍軍事規格の衝撃試験MILを取得しています。
特筆すべきは、その耐衝撃性を保ちながらスーツにもカジュアルにも合うスマートなデザインです。
マグネットでスマートに開け閉めできる使いやすさは、持ち主に品格すら与えるような洗練されたデザインです。
色はシルバー、ブルー、ブラックから選択が可能です。
●シリコン
5.elago SILICONE CASE iPhoneケース Nectarine iPhone 12/iPhone 12 Pro
シリコン素材を使うメリットはその耐熱、耐寒、耐水性にあります。
2002年創業で、そうしたシリコン商品を含むデジタルデバイスアクセサリーを長年開発してきたelago社が、着色性に優れたリキッドシリコン素材を使用して開発したスマートフォンケースです。
シンプルになりがちなシリコンケースにも関わらず、ポップでかわいい色遣いが特徴です。White, Yellow, Baby Mint, Red, Lovely Pink, Lavender, Black, Nectarineから選ぶことが可能です。
6.MagSafe対応iPhone 12 | iPhone 12 Proシリコーンケース
Apple社の純正シリコンケースです。Appleがデザインしただけあって、Appleのロゴとともにユーザーフレンドリーな外観と機能を備えています。
特筆すべきはMagSafeに対応している点で、スマートフォンをピッタリと覆うためのマグネットを内蔵しており、
Appleならではの取り付け、取り外しのピタッとした感触や、ワイヤレス充電の位置にも的確に装着できるなど、さすが純正と思わせる出来栄えです。
設計と製造の工程で何千時間にも及ぶテストが実施されており、落下などの耐久性にも優れています。
色はプラム、ディープネイビー、クムカット、キプロスグリーン、ピンクシトラス、ホワイト、ブラック、レッドから選択が可能です。
●本革
7.Badalassi Wax case
イタリアンフルベジタブルタンニンレザーを採用した高級感のある天然牛の本革ケースです。
耐久性に優れたポリカーボネートフレームにクロムコーティングが施されている、濃淡カラーが特徴的な手帳型のケースです。
使う人によって個体ごとに少しずつ異なっていく色合いを楽しみながら、自分だけのケースに育てられる喜びを提供しています。
クレジットカードや紙幣、名刺を入れられるポケットがついています。
色はレッド、ブラウン、グリーンから選択が可能です。
8.[NUNO]本革バックケース
バダラッシカルロ社によるイタリアンレザー、プエブロを採用した、化学薬品を全く使わずに、植物性タンニンを使ってなめられた牛革バックケースです。
型崩れしにくい丈夫なケースなので、本革に独特の使い込めば使い込むほど味の出る艶や色合いの変化とともに、自分だけのスマホケースをゆっくりと育てていく楽しみを味わえるでしょう。
色のバリエーションは、ブラック、ワインレッド、ブルー、キャメルと、落ち着いたラインアップから選択が可能です。
●手帳型
9.GRAMAS COLORS Italian Genuine Leather 手帳型ケース
表も裏もフレームのパーツまで、すべてをイタリアの本革を使用した手帳型ケースです。
iPhoneのスタイリッシュな外観を生かすため、革の厚みを極限まで薄く仕上げた結果、手帳型にも関わらず約15㎜という薄さです。
表面は一枚革でつなぎ目もなく、フラップ部分はマグネットで固定されることから、シンプルかつミニマルなデザインを実現しています。
製作元の坂本ラヂヲが登録意匠を持つ、RIPPLEと呼ばれる横2点でカードを固定し落下を防ぐカードポケットと、大き目のポケットがもう一つ付いています。
革の端を折ってから縫う「ヘリ返し技法」で仕上げることで耐久性も高まっています。
10.abbi FRIENDS しばたさん手帳型ケース おさんぽしたい
和風なテイストとかわいいポーズが特徴の「しばたさん」のイラストデザインが施された手帳型ケースです。
フリップ部分を内蔵されたマグネットで固定できるスタイルです。
クレジットカードやその他カードを収納できるポケットも1つ付いています。フレーム部分は耐久性の高いポリカーボネート素材です。
不要なiPhoneはリスマが買取ります。
iPhoneは古い機種でも高値での買取をしてもらえるスマホです。そのため、機種変更と同時に古い機種を買い取りに出す人が多いのではないでしょうか。
リスマなら面倒な事前登録は必要なく、質問に答えるだけで買取価格をチェックすることができます。買取金額が気に入ったら申込に進みましょう。梱包の箱は無料でご自宅に送付。契約書はすべてWEBで完結します。身分証は画像アップロードするだけです。

コメント