1.この記事でわかること

ここでは手帳型のiPhoneケースについて取り上げています。人気が高まっていることでさまざまな種類の製品が市場に並ぶようになり、その中から自分の好みに合ったものを選ぶ楽しみも増えています。そうなると、「自分にはどんな手帳型iPhoneケースがいいんだろう?」という疑問もでてくるでしょう。
自分に合ったよい製品を選ぶためにも、そもそも手帳型iPhoneケースとはどのようなものなのか、どんな魅力があるのかを知っておきたいところです。自分にとってプライオリティが高いポイントを踏まえたうえで選べば、必ずお気に入りのものを見つけることができるでしょう。
2.手帳型のiPhoneケースとは
そもそも手帳型のiPhoneケースとはどのようなものなのか、簡単に言えば「手帳の形をしたiPhoneケース」のことです。「ブックタイプ」と呼ばれることもありますが、手帳の形をしたケースの中にiPhoneがすっぽりと収まるのが大きな特徴です。
手帳と言えば革!というゴージャスなつくりの製品もありますし、コンパクトなタイプ、かわいいデザインが施されたタイプなど、趣向を凝らした製品も多く、単に「手帳みたいな形をしている」だけではない魅力を持っています。
本体を保護することができる
では、このタイプのケースにはどんな魅力や特徴があるのでしょうか?まず何と言っても、iPhone全体をすっぽりとカバーする形なので、本体を保護することができます。画面もカバーする形になりますから、ポケットやカバンから出し入れするたびに画面がこすれて小さな傷がついてしまう、ということもありません。うっかり地面に落としてしまったときなども傷ができませんし、ケースの部分がクッションになって衝撃をやわらげてくれます。うっかり落としやすい人などにおすすめです。
画面を常時隠すことができる
画面の表面を常時隠すことができる点も魅力です。例えば、飲食店や職場のテーブルに置いた状態で、ちょっと席を立った時に誰かにメールなどの画面通知を見られてしまうのは、プライバシーを覗き見されるようで嫌なものです。手帳型なら「いかにも周囲を警戒して隠している」印象もなく、自然に隠すことができます。
スタイリッシュで柔らかいデザイン
それから、やはりデザイン性が大きいです。スマホ全体をしっかりカバーするタイプのケースはどうしても「いかつい」印象になってしまうものですが、手帳タイプはスタイリッシュな、あるいはおしゃれなデザインでそんな印象をやわらげ、むしろファッションとしての魅力を引き立たせることができます。
お財布のような収納力
ほとんどの手帳型iPhoneケースにはポケットがついています。それこそ本物の手帳のような形で使えるわけです。ですから、このポケットにクレジットカードをはじめとしたICカードを入れておけば、ちょっとした財布代わりに使うこともできます。小銭入れは別にカバンの中に入れたうえで、日常の決済ではもっぱらこの手帳型のiPhoneケースで済ませる、といったこともできるわけです。スマホ決済も普及しているだけに、これも手帳型のメリットでしょう。
機能性が高い製品も増えており、例えばスタンドのようにスマホを立てた状態で固定できるタイプなども出ています。仕事中など両手を離せない時に、スタンド代わりに使えば重宝するでしょう。
3.手帳型のiPhoneケースの選び方
日常生活で持ち歩くものですから、当然、使い勝手が良いことが大前提です。そうなると、気になるのが「かさばる」という点です。全体をカバーし、デザイン的にも魅力的という手帳型のメリットは、この点でデメリットになってしまいます。サイズによっては、ポケットに入れて持ち歩くのが難しいものもあります。自分が日常で使用する時にかさばらない、持ち運びに面倒にならないサイズのものを選びましょう。
先ほどスタンドとしても使えることで両手を離した状態で使えるメリットを挙げましたが、片手で持って使いにくいのはマイナス点です。そのデメリットも踏まえたうえで選ぶことになります。両方を兼ね備えたタイプはごく限られていますから、どちらを優先するかもポイントになってくるでしょう。
ビジネスで利用する頻度が高い場合には、電話やメールなどの通知が気づきにくい点も挙げられます。厚いカバーに覆われるので音や振動に気づきにくいですし、かさばるからとポケットではなくカバンに入れて持ち歩いていると、ますます気づきにくくなるでしょう。メールや電話に対して迅速な対応が求められる環境にある人は、この点に気をつけて製品を選ぶようにしましょう。
もうひとつ注意したいのは、熱がこもってしまう恐れがある点です。iPhone全体をカバーできるのはよいのですが、そのためにiPhoneから発せられる熱がこもりやすいのです。放熱がうまくできず熱がこもった状態で長時間使用していると、電池の劣化が進んでしまい、スマホの寿命が短くなってしまうこともあります。外出する機会が多く、ケースを閉じたままの時間が多い人は要注意です。
4.おすすめ10選
こうした手帳タイプのメリットと注意点、選び方のポイントを踏まえたうえで、自分に合ったiPhoneケースを選びましょう。おすすめの10選を取り上げます。
ケルタ(certa)の手帳ケース
シンプルなデザインが魅力的で、男性にもピッタリです。シンプルにこだわった作りになっており、フリップをマグネット式にすることでボタンなどの余計な装飾もありません。PUレザーで高級感が漂ううえにコンパクトなサイズなので、ポケットにも収納可能です。
サリスティ(salisty)のスエードスタイルダイアリーケース
こちらは女性におすすめのケースで、女性らしいやわらかさや上品な雰囲気が魅力となっています。清潔感のあるカラーと上質感のある表面の素材が幅広いコーディネートにフィットします。大人の魅力を醸し出してくれるアイテムです。
スヌーピーをデザインしたピーナッツ(peanuts)の窓付きダイアリーケース
かわいらしいデザインが魅力です。商品名にもあるように、表面に窓がついており、そこからスマホ画面に表示される時刻を見ることができます。外出先でスマホを時計代わりに利用する機会も多い現在、わざわざ手帳のカバーを開かなくても時刻を確認できるのはとても便利です。
ナチュラルデザインスマートコレクション(smart collection)
背面をたたむことでスタンドとして使うことができるのが特徴です。スタイリッシュでコンパクトなデザインが魅力で、仕事や外出先で使う機会が多い人に向いています。
iDEALのファッションウォレット
2wayタイプになっており、普通に使うと手帳型、スマホをはめる部分を取り外すことで背面型、と両方に使うことができます。
JACAの栃木レザー手帳型ケース
本物のレザーだからこその上質な感触と高級感をアピールできます。レザー製ながらコンパクトに徹したデザインなので、男性にもおすすめです。
タッセルジャケットのケース
デザイン性と耐久性を備えた点が魅力です。一見したところ、カラフルでかわいらしいデザインですが、汚れや傷に強いつくりをしているので長く愛用することができます。カバンに入れて持ち歩くことが多く、出し入れの際のこすれによる汚れや傷が気になる女性にピッタリでしょう。高級感を出すための「サフィアーノ」という特殊な加工も施されています。
CAT FLIP
手帳型でありながら、徹底的なコンパクトなつくりにこだわっています。シンプルなデザインも特徴的ですが、それ以上の強調材料は、手を離すと自動的にカバーが閉じる点です。万一開いた状態で地面に落としてしまっても、画面が破損する心配がありません。
GIRLSデルタシリーズ
手帳型でもあり、「バッグ型」とも表現したくなる形です。フラップがバッグのようなデザインをしているうえに長めのネックストラップが付けられているので、見た目は本当にバッグのように見える、おしゃれなデザインになっています。
エレコムのUltra Slim SOFT LEATHER COVER
シンプルで多機能、そんな魅力を備えています。ポケットにも収納できるコンパクトなデザインに加えて、背面を折り曲げることでスタンドにもでき、しかもカードが入る収納ポケットもついている優れものです。